男性必見!秋の初デートで失敗しない服装のポイント

引用:http://cdn.thumb.shop-list.com/
秋はオシャレが楽しい季節?!
重ね着や、ストールなどの巻物を組み合わせて色や素材で遊んだり、秋はオシャレが楽しい季節です。
しかし現実は、「オシャレなんてちっとも楽しくないんですけど」という男性のほうが多数派かと思います(汗)。今回は、そんなオシャレでお困りの男性に、秋の初デートで失敗しない服装をご紹介します!
ポイント1.オシャレを目指さない
そもそも、オシャレな男性というのは、「この服が着たいからデートしたいな」と逆の発想をする人種です。彼らは、あなたの何倍ものお金と時間を服装にかけています。オシャレに興味のないあなたが真似したって自爆するだけです。
さらに、女性は男性に個性的なオシャレなんて求めていません。オシャレにお金をかけている男性は、「軽そう」、「遊んでそう」とあまり良い印象を受けないものなのです。
女性から好感を得たいなら、シンプル・イズ・ザ・ベスト。
- アクセサリーはジャラジャラつけない
- 柄物と柄物を合わせない
- 色は4色まで
また、基本中の基本ですが、サイズが合った服を選びましょう。ダボダボやピチピチの服は見苦しいですよ。
ポイント2.秋らしい色と素材を選ぶ!
秋らしい色と素材、とはどんなものでしょう?
基本色:黒、グレー、カーキ、茶系
差し色(アクセントになる色):ワインレッド、濃い緑、ギンガムチェック
秋と言っても、10月半ばくらいまではけっこう暑い日も多いので、いきなり全身秋色・厚手の素材にすると暑苦しく見えてしまいます。
このコーディネイトは、厚手のニット・カーディガンの下に白シャツを組み合わせることで、見た目が暑苦しくなく、実際暑くなったらカーディガンを脱いで調節できます。これで見た目も着心地も快適ですね。
引用:http://cdn.thumb.shop-list.com/
ポイント3.分からなくなったらマネキン買い
ここまで読んで、「あーーーめんどくせーーー」と思われた方におススメなのが、お店でマネキンが着ているコーディネイトを上から下まで纏め買いする、いわゆるマネキン買いです。SHIPSやBEAMSのような定番をしっかり押さえているお店がベスト。セレクトショップは敷居が高い、という方はGAPや無印良品がおススメです。
一品豪華主義のオシャレより、全身のバランスが取れた無印のほうが初デートには無難です。
マネキン買いできる通販サイトもありますよ。
メンズファッションは、学生~二十代半ばの社会人向けのデートにぴったりの服装を提案してくれます。ずばり、モテそうなコーディネイトばかりです。
メンズファッションがちょっとチャラいと感じたら、メンズスタイル(Mens Style)がおススメ。このショップが提案する「社長コーディネート」というお得なセットは、服の組み合わせが分からないときにとっても助かります。しかもお値段がお買い得です。定期購入なので、解約しなければ2ヶ月ごとにが社長セットが届きます。
引用:http://charaup.com/mens-style/
さいごに
いかがでしたでしょうか?せっかくの初デート、彼女に良い印象を持ってもらうためには服装は大切です。男性の服装は基本を押さえれば、失敗はかなりの割合で防げます。秋らしくシックに、暑苦しくないコーディネイトを楽しんでください。