沈黙デートにサヨナラ!初デートで会話が続かない原因と解決法

気になる相手との初デートで、会話がはずんで楽しい時間をすごせたら最高ですよね。しかし現実には、初デートでは会話が続かなくて微妙な雰囲気になってしまうことが多いもの。ここでは、初デートで会話が続かない原因と解決法を一気にご紹介します!
初デートで会話が続かない原因とは?
気になる異性との初デートで、いつもより無口になってしまったり、べらべらと自分のことばかりしゃべってしまって会話が弾まなかったり。原因はずばり、緊張しているからです。リラックスしていれば、会話を続かせるのはそんなに難しいことではありません。
無口になってしまうなら、相手にしゃべってもらおう!
男女ともに、「しゃべりが面白い人」より「自分の話を聞いてくれる人」のほうが人気があるってご存知でしたか?
会話はコミュニケーションです。10分中、必ず相手と5分5分交代でしゃべる必要はありません。しゃべるのが苦手なら、聞き上手になるのがコミュニケーション力アップの近道!デートの前に、「自分がしゃべること」でなく「相手への質問」を用意していくと良いでしょう。デート中に、相手の話がわからなかったら、ちゃんと分からないと伝え、もう少し簡単に説明してもらうのも大切。知ったかぶりは聞き上手ではないですよ!
返しがつまらなくて、会話が続かない?!
聞き上手と、聞いているだけは違います。相手が何を言っても、「そうなんだー」「すごいねー」と意味の無い感想ばかり返していては、相手もしゃべる気を失います。会話を続かせるには、「そうなんだー」「すごいねー」ではなく、具体的に何(what)になぜ(why)感心したか、そこからさらに話題を膨らませる質問を付け加えるようにしましょう。
例:○○って、名前は聞いたことあるけど、そういう意味だったんだー。ちゃんと説明できるってすごいね。そういうことって、どうやって勉強するの?前から好きだったの?
海外旅行が好きなんだね。私は行ったこと無いけど、いつか行きたいな。おすすめはどこ?次に行くならどこに行きたい?
しゃべらなくてもよいデートプランにする
デートといえばちゃんとしたレストランで2人で食事、と思い込んでいませんか?まだあまり親しくない人と2人きりで食事をすると、デートでなくても会話が続かないですよね。つまり、お食事は会話の苦手な人にとっては、かなり難易度が高いデートプランなのです。どうしても会話が苦手なら、初デートは映画など、しゃべる時間が少ないものを選ぶのもひとつの手です。次のデートのための話題づくりにもなりますし。また、アウトドアやスポーツも、会話力以外のあなたのよさが伝わるのでおすすめです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?初デートで会話が続かないからといって、苦悩する必要はありません。お笑い芸人のようなしゃべりでデートを盛り上げる必要は無し。お互いのことをよりよく知り、楽しいデートにするためには、リラックスして、相手の話を聞くほうが「オチのある話」よりずっと大切なのです。良いデートになるといいですね。